はじめまして。
上野幹子(うえのみきこ)と申します。
上野駅の「上野」に新幹線の「幹」で上野幹子です。
父はJRに勤めていましたが、ねらってつけた名前ではないらしいです。
木の幹のようにまっすぐに育ってほしいという両親の願い通り、まっすぐ育ってしまいました(?)
子供の頃から、気づかなくていいことにまで気づいてしまうほどの感覚があり、大人になってから「この感覚って何かに活かせるんじゃないの?」とひらめき、30歳手前でカウンセラーになろうと覚悟を決めました。
大学時代の恩師からは「やっと、気づいたか。遅咲きだなぁ。お前は学生時代まったく勉強しなかったから、がんばりなさい」とおっしゃっていただき、学生時代にしなかった分を取り戻すように勉強をしてカウンセラーの資格をいくつか取得しました。
人生に悩みや困難はつきものです。それがなければ案外、味わいがないのかもしれません。
経験上、困難がおとずれたときの背景には「自己修正が必要なとき」「進行方向が間違っているとき」「自ら急成長を望んでいるとき」のパターンにざっくり分けられるように思っています。
どうして困難がやってくるのか?をなんとなく腑に落とすことで、困難に振り回されにくくなるケースを今までたくさん見てきました。
「今起こっていること」を紐解くことで、必要以上に悩むことはないと考え、カウンセリングをさせていただいています。
個別カウンセリングも受け付けていますので、詳しくはお問い合わせページからお問い合わせください。
特技
少しの情報であらゆる問題解決の手立てを提供できること
現象を分析すること
ヒーリングすること
人生のハンドリングをサポートすること
直感的な視点と現実的な視点の両面でサポートすること
趣味
配偶者との晩酌
美味しいものを食べること
乗り物に乗ること(電車、飛行機、バス…)
座右の銘???
「美味しい料理と美味しいお酒があればこの世は天国!」