
先日、生まれて12時間も経たない赤ちゃんに会ってきました。
ふわふわで何とも言えず愛らしい。
生まれたてなのにねんねしないで一生懸命目を開き、こちらを見ていました。
赤ちゃんは生きているだけで、そこにいるだけで人を幸せにする力があります。
最近、特に赤ちゃんだけでなく、ほとんどの人は生きているだけで
役に立っているんだなぁと改めて実感しました。
がんばらなければ認められない。
人の役に立たなければ価値がない。
一生懸命でなければ評価されない。
と思う方も少なくないでしょう。
私もそんな風に思ってしまう一人です。
でも、がんばらなくても、人の役に立っていないようでも、一生懸命でなくても…
人の役に立っていることってあるんです。
例えば、クライアントさんの中で命に関わるような大病をして
今でも病の不安を抱えている方がいます。
その方が、生きていてくれると私はほっとします。
生きていているだけで「ああ、よかった。生きていてくれている」と思えるのです。
その人が、
がんばるかがんばらないか、
人の役に立っているか立っていないか、
一生懸命か一生懸命じゃないか、
私には関係ありません。
ただ、生きてくれているだけで私の役に立ってくれているのです。
生きているだけで役に立っていると気づけたら、
こんなに素晴らしいことはないって思った今日この頃であります。
コメントをお書きください