
心から自発的であるなら千もの方法を見つけるだろう、
しかしやる気がないならば千もの言い訳を見つけることになるだろう。
(ボルネオの奥地に住むマライ系種族のダヤク族の諺)
やる気スイッチが入ると言い訳することなく自発的に、主体的にふるまうのだと思います。
やる気スイッチをONにするにはどうすればいいか…。
気分が乗らなくても動けばいいのです。
脳の真ん中にある側坐核という部分が脳内物質を分泌するとやる気が出ます。
脳内物質を分泌させるには、実際行動に移すだけでOK!
勉強しなきゃならない…でもやる気が出ない。どうしてやる気が出ないんだろう?
と悩み続けるより、しぶしぶでも勉強をし始めると5分もすればやる気スイッチONです。
やらなければならないことをやらされていると思えば、やりたくなくなるでしょう。
やらなければならないことをこれも何かの役に立つ、やることに意味があると思えば、
やってみようと思うでしょう。
悩むくらいなら、行動に移してしまった方が楽なのかもしれません。
コメントをお書きください